ジブリの世界を味わえる島

全国制覇36県目のSです

今回は和歌山県に行きました

和歌山いえば「みかん」「梅」のイメージですが、実は隠れた名所があります

友ヶ島という場所で、電車で行くと加太駅で降りて15分程度歩いて船着場に行き、

船で20分揺られて到着します

そこから30~40分程度山を登ると、そこには幻想的な風景があります

まさに「天空の城ラピュタ」の世界です

レンガ造りの要塞に年月を感じさせる苔で覆われており、ピストルを構えたムスカが笑いながら追って来そうです

ここは太平洋戦争時に島全体を砲台として使用された跡地で、

淡路島と和歌山県の中間に位置し、敵の侵入を水際で防いでいた場所になります

登山をしながら「この山道を銃や砲弾を担いで登っていたのか」「この島に配属された人はどんな気持ちだっただろう」と思い、

平和が続いている日本の現在と、日本のために戦って頂いた英霊に感謝し島を後にしました

日頃、小さなイライラやストレスがあると思いますが、溜めこまず小さな内に呪文を唱えて心から消しましょう!

バルス!

 

 

0

You may also like...