栃木の大島です。
先日、仙台を訪れた際、気になっていたあれこれ・・・・をお取り寄せしてみました!
まずは・・・こちら!
以前のブログで紹介しましたメゾンシーラカンスのシーラカンスタマゴです!
大島、ふとメゾンシーラカンスの通販サイトを見ていたら販売していたのです。
ちなみにお菓子の構成?はこのようになっています。
切断してみました!
パイ生地に、あんことバターがぎゅぎゅっと!
ずっしり重いお菓子です。大島の本能が、おいしいけど危険だこれは!と信号を出しました(‘Д’)
さらに半分にして4分の1頂きました。
塩味の効いたイズニーバターにあまいあんこが合わさり、
さらにサクっとしたパイ生地が包み込んで一体化させていました。もなかとはまた違うおいしさがあり。
ゆっくり味わいたいお菓子でした( *´艸`)
続きまして。
大島、仙台駅に到着したのが10時少し過ぎ。その時にとあるお土産屋さんの前に長蛇の列が。
友人と、なんだろうね???と言いながら通り過ぎ、また通りかかったときに近寄ってみてみました。
ふむふむ。おせんべい。しみかりせん?
しみせんべいってぬれ煎餅?って柔らかいやつ???と友達と話していました。
が!!!!!
大島、実は甘いお菓子よりおせんべいが好き(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾(え、これだけ毎回甘いもの紹介しておいて何を言う?)
またまた調べました。
お取り寄せしました。
こちら、山形県寒河江市のせんべい工房さがえ屋の
「やみつきしみかりせん」です!!
テレビでも紹介されたことのある、おせんべいなのです。
名前のとおり、本当にやみつきです。
大島、もう2回お取り寄せしました!
とりあえず・・・と思いお取り寄せしたら超美味。
また欲しいな~とサイトをみていたら、なんと!前回品切れていた七味唐辛子が売っている!即注文。
ついでにノーマルも!
こちらのおせんべい、カリッとした食感に、少し甘めの醤油たれがしみ込んでいます。
醤油たれ自体もおいしいのですが、おせんべいのちょうどいい食べやすい厚み、そして堅さ。一度食べだすと、手がとまりません!
一袋はあっというまに完食できます。恐るべし、しみかりせん。
ちなみに、七味唐辛子味は公式でも推していますが・・・マヨネーズをつけて食べるとさらに美味!
手が止まりません。ついつい食べ過ぎてしまいます(´艸`*)
やみつきしみかりせんは、百貨店の催事にも出店していたり、
東京駅等でも販売があるそうで・・・東京駅に用事があるときに探しに行ってみます。
大島は10袋以上買うのでお取り寄せが便利そうです(*^^)v
皆さんも見かけた際は、ぜひ☆
2025.5.19